待たずに最寄りの警察署でできるから楽!
自動車免許を持つ人ならば、数年おきに必ず行わなくてはならない手続き。それが「免許更新」です。
更新時期を知らせるハガキが届くと、いささかおっくうです。交通アクセスの悪いことが多い免許センターまで出向き、半日かけてとなると気が重くなりますよね。私の勝手なイメージかもしれませんが、対応もつっけんどんで混雑のなか待たされるとなると楽しいイベントにはなりません。
ご存じかとは思いますが、免許更新ができるのは、免許センターだけではありません。自分の住まいの管轄の警察署でも可能なんです。
今回の更新は、免許センターが遠くて面倒だったので最寄りの警察署で行うことにしました。前回も他県で警察署での更新でした。やってみると毎回警察署で更新したくなります。待たずに早いのがストレスレス。やったことないという方は、一度試す価値はありますよ。
誰でも警察署で更新できるわけではない
過去の違反歴や運転経歴などによって講習区分等が規定されており、それぞれ申請場所、申請日時、講習時間等が異なります。誰でも警察署を選べるわけではありませんでした。
なお、講習区分(運転者区分)は「更新のお知らせ」(はがき)に記載されているのでそこで確認を。
申請場所 | 運転免許センター | 警察署 |
---|---|---|
講習区分(上欄の申請場所で手続ができるかた) | 優良運転者講習を受けるかた5年間無事故無違反のかた→講習時間30分 | 優良運転者講習を受けるかた5年間無事故無違反のかた→講習時間30分 |
一般運転者講習を受けるかた5年間軽微違反行為1回のかた→講習時間1時間 | 一般運転者講習を受けるかた5年間軽微違反行為1回のかた→講習時間1時間 | |
違反運転者講習を受けるかた5年間に軽微違反行為のあるかた(軽微違反行為1回のかたを除く。)→講習時間2時間 | ||
初回更新者講習を受けるかた運転経験5年未満で軽微違反行為1回以下のかた→講習時間2時間 | ||
高齢者講習等を終了したかたただし、更新期間満了日における年齢が75歳以上のかたは、高齢者講習のほかに認知機能検査や運転技能検査(対象者)を受検する必要があります。 | 高齢者講習等を終了したかたただし、更新期間満了日における年齢が75歳以上のかたは、高齢者講習のほかに認知機能検査や運転技能検査(対象者)を受検する必要があります。 | |
申請日時 ※土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12月29日から1月3日までは休みです。 | 【日曜日、月曜日から金曜日まで】 優良運転者講習・一般運転者講習を受けるかた、高齢者講習等を終了したかた午前8時30分~午前11時00分午後1時00分~午後3時30分違反運転者講習、初回更新者講習を受けるかた午前8時30分~午前11時00分午後1時00分~午後2時30分 | 【月曜日から金曜日まで】 優良運転者講習・一般運転者講習を受けるかた、高齢者講習等を終了したかた 午前8時30分~午前11時00分 午後1時00分~午後3時30分 |
【火曜日から金曜日まで】 講習区分にかかわらず、持参した写真での免許証を希望するかた午前9時30分から午前10時までの間で、事前予約により指定された時間※事前に電話による予約が必要です。 |
自分の場合は、住んでいる地域を管轄している警察署でしか受けられないとあったので奈良西警察署へ。都道府県によってそのあたり違いがあるようなので、ハガキと警察署のサイトでご確認を。
警察署で免許更新するメリット・デメリット
基本的に、警察署を利用しようとするなら職場や自宅のそばに最寄りの会場があることが大前提。ちょっと抜けて15分くらいで申し込み、後日昼休みに抜けて30分の講習を受けて免許受取、なんて使い方ができる人にとっては至極便利です。
平日の昼間に短時間とはいえ、2回出向くことが難しいなら素直に免許センターがいいと思います。証明写真は直近2回ともスマホで撮り持参しています。半目の変な顔の写真に切なくなることもありません。背景も好きにできるし、プリントもコンビニで100円しません。便利な時代だ。
ざっくり実際の免許更新の流れ、自分の場合
- 1日目警察署窓口へ
担当窓口で更新お知らせハガキ、証明写真、現行免許証提出
住所などを既定の書類に記入 - 1日目隣の窓口で暗証番号入力
ICチップ用の4桁の暗証番号を設定
- 1日目別の窓口で支払い
免許更新費用の支払い
交通安全協会への寄付のお願い - 1日目別の窓口で視力検査
緑色の箱で簡易的な視力検査
- 1日目窓口でハンコが押された免許を戻される
更新手続き中の旨が記載
講習の日を予約
控えの書類をもらいこの日は終了 - 2日目警察署で講習を受ける
楽しく講習を受け、新しい免許をもらって完了!
1日目は15分くらいで終わりました。早い!
唯一ストレスだったのが、交通安全協会への寄付のお願いをお断りするときくらい。登校時間の旗振りなどでボランティアしているので、お金では勘弁してもらっています。寄付するなら使い道の明細を見て納得してからでないと行わないことにしています。寄付金控除使いたいし。
免許を取って以来一度も払ったことはありませんが、通知はがきが来ないなどの不利益を被ったことはありません。
ゴールド講習は30分で笑いながらの楽しい時間
自分はゴールド免許なので、講習の時間は30分。しかも関西だからか、担当のおまわりさんのお話が上手。というか笑いを交えて面白おかしく交通の改正点など話してくれるので、まったく眠くなることもありませんでした。
ポイントだけに絞って、後は渡された冊子を読んでおいてくださいねというもの。うーん、楽。
会場がこの時は宿直室?でした。なんでも、安倍晋三銃撃事件の件で本来の会場となる場所を使っているからだとか。ああ、ここは警察署だったよねと背筋を正した瞬間でした。
証明写真はあえて自分で用意した方がいい
警察署での更新だと、自分で写真を用意するのが面倒だと思いがち。でも、今はスマホのアプリで証明写真が簡単に撮れるものがたくさんあります。
ガイド通りに撮影すれば、納得できる一枚になります。背景もグラデーションなどに替えられるのでおすすめです。直近2回背景替えていますが、すんなり受け付けられました。
古い免許証ももらえます(県に寄りけり?)
歴代の免許証ってとっておきたくなりませんか。年齢を感じるのは切ないですが記念にはなります。
私は4県ほどで免許更新しましたが、1県以外では全部旧免許証もいただけました。
奈良でも申し出ると、パンチで3か所ほど穴をあけてから返されました。「パンチのカスで手を切ることがあるから気を付けてくださいね」とのお気遣いまで。お巡りさんって親切ですよね。警備の人に道聞いたりしても丁寧に教えてくれますし。
警察署での免許更新に行ってみての私的口コミ・感想
平日に動ける人限定ですが、警察署での免許更新はスピーディーで快適ですよ。証明写真も今やスマホで100円かからずに、自分の納得できるものを撮れる時代。
遠くの免許センターで半日以上かかって、変な表情の写真にげんなりするくらいなら警察署!窓口の方も親切丁寧に教えてくださいます。少なくとも、自分はまた警察署で更新します。
やったことのない人は、一度お試しください。ホント。
コメント