最近あちこちで導入されているレジゴー。私も利用し始めたのですが、慣れたころにやらかしました。スキャンしたつもりの商品が、帰宅後確認したレシートに記載されていなかったのです。万引きになる? 焦って翌朝お店に行って対応してもらった話の顛末です。
イオンのレジゴーが最寄り店舗で導入された
レジゴーとは、店舗にある専用のスマートフォンや、専用アプリをダウンロードした端末を利用して、商品のスキャンからお支払いまでをセルフで済ませることができるサービス。
商品のバーコードを自分ででスキャンしながら店内を回り、支払いのコードをセルフレジで読み込むという仕組。レジに並ぶ必要がなく、スムーズにお買い物ができるといううたい文句です。
セルフレジ化がどんどん進むなか、自然な流れだよなぁと思いつつ、最初から手を出す勇気はありません。同じように思う人が多いせいか、レジゴーの端末が設置された棚の9割は埋まったまま。
失敗しそうで怖いから、しばらく様子見しよう…
しばらく様子見していたが店員さんの案内で初体験!
毎日のように行くイオンの食品フロアだけに、レジゴーを使う人の姿も次第に目にするようになりました。若い人だけでなく、年配の方もサクサクと使いこなしている様子。スマートだなぁと眺めていると、店員さんに「使ってみませんか」と声を掛けられました。
基本的に機械ものは得意ではないのですが、新しいものや仕組みが始まったときは基本乗っておくことをポリシーにしているのでやってみることにしました。PAYPAYや新電力、NISAなんかだって、最初のころは各メディアでやり方を特集していましたしお得なキャンペーンもありましたよね。なにより、導入時なら教えてもらえるし失敗しても(大して)恥ずかしくない。
簡単に使い方や、メリットをレクチャーしてもらい、いざお買い物。
レジゴーは確認しながら自分のペースでできるのがいい
レジゴー端末置き場から端末を取り、買い物カートにセット
スタートボタンを押す
商品についているバーコードを読み取る
近づけたり遠ざけたり、ちょっとコツ必要。あと、卵パックのバーコードが見つからなくて店の人に聞きました。側面にあった(汗)
バーコードがついていない商品は、売り場のバーコードをスキャン(メニューから選択も可)
月曜火曜市でニンジンやジャガイモ安い。まとめ買いするよね。品物にはバーコードないから、表示カードのバーコードを読む。で、反映されたら、忘れずに個数の変更部分をタップ。
値引き商品、まとめ買い商品にも対応
値引きシール貼られたものの、スキャンで値引き後の価格が表示されるから安心。2個で300円とかの商品もきちんと値引きされてる(当たり前)。
レジゴー専用レジへゴー!
お支払いボタンで確定
入口のお支払いコードをスキャン
会計画面で会計処理
空いているレジの番号が表示され、音声でも案内があります。レジが満杯でもすぐ空きます。
クーポンとかポイント使うときは、この画面で処理します。
初レジゴーは快適 長い列の有人レジ・セルフレジを尻目に即会計
恐るおそるスキャンしながらの初レジゴーですが、一番魅力を感じたのが会計時。
お客様感謝デーと月月曜火曜市が重なった日で、レジはかご満杯の人で長蛇の列。有人レジはもちろんのこと、セルフレジまで込み合っています。普段ならげんなりするところですが、今日はレジゴー。
導入されて日も浅いので、レジはガラ空き。悠々とカートを押してスムーズにお会計。会計画面自体はセルレジと同じだからここでは迷わず。そして地味にうれしいのが、買い物かごをそのままサッカー台に持っていけること。セルフレジだと、その場でエコバックに詰めなくてはいけないのでうまく納められないのですよね。魚とか袋に入れられないし。
会計が終われば、端末を出口でスキャンして返却。楽!
慣れれば快適レジゴー メリットばかり…?
やってみると、会計で並ばなくていいのは快適。せっかちな自分には向いています。セルフレジはスキャンするのに早くしないとと、勝手に焦ってしまうのが地味にストレス。最近はセルフレジにも行列ができているので、あまりもたくつと迷惑かなと。
レジゴーなら、ゆっくりスキャンできるし、合計金額を見て買いすぎなら戻せる。自分のペースでお買い物できる感じがいいんです。
デメリットは特にないですが、強いて言うなら「ピッ」というスキャンの音が大きいというのと、必然的にカートを使うから買いすぎてしまうということくらい。多分私は今後もレジゴー派。
家計管理で食費もきちんと予算を決めている人にとっては、買い物途中の金額がわかるという機能もありがたいと思います。ゆっくりみてると、ついつい予定になかったものばっかりかごに入れちゃうんですよね。
レジゴースキャン忘れ? レシート未記載の商品があった…万引きになってしまう⁉
10回ほど利用し慣れたころ、レジゴーでスキャンミス
すっかり気をよくした私は、慣れた様子でさっと端末をカートにセットし買いまわるようになっていました。レジゴー10回目くらいでしょうか。
イオンのアプリに配信された「サンプル当選クーポン」があったので、対象商品を手に取りかごに入れました。ほかの買い物も終え、いざ会計。
会計画面で「サンプル当選クーポン」を読み取り終了。帰宅しました。新商品もらえて得しちゃったと喜んでいたところ、何気なくレシートを見たところ、その商品が記載されていない…?
クーポン適用になっていなかった…これって万引きになる?
頭が真っ白になる中で、なんとか自分の行動を思い返します。
「サンプルクーポンで商品が当たった♪」と浮かれて商品をスキャンせずにかごに入れ、会計へ向かいました。サンプルクーポンがあるので、会計画面でクーポンを読み取れば処理されると思い込んでいたのですね。
過去にもサンプルプレゼントクーポンが出たことがあり、有人レジで使いました。その時は、商品をレジに持っていき、レジでクーポンを読み取ってもらうだけで良かったのです。
有人レジでのサンプルクーポン使用と、ごっちゃになったのが今回の失敗の原因でしょう。
とにもかくにも、会計的にはクーポン適用されていなければ、勝手に持ってきたことになってしまいます。いなりずしを万引きしたと疑われて3日も拘留されたという恐ろしい報道もありました。翌日朝いちばんでお店に相談に行くことにしました。
翌日開店と同時にサービスカウンターへ
翌日、開店と同時にサービスカウンターで事情を説明し、対応してもらいました。
単なるスキャン忘れではなく、無料クーポン適用しそこないなので、話が通じるまでに多少時間を要しましたが何とかなりました。
対象商品を持ってきてもらい、無料クーポンを読み取りレシートが出ます。商品は受け取らず、レシートだけもらい、無事正規の会計が完了。
焦りました。アプリのクーポン自体、1回限りなど使い方がややこしいので有人レジではお店の人に聞きながらやっていました。セルフレジでのときは最初に、「クーポン使用」のところをタップしないといけないのですね。覚えた!
スキャンミスやスキャン忘れの対策はまだない…自分で気を付けよう!
レジゴーでありがちな失敗、スキャン忘れ、スキャンミス。
最初のうちは気を付けていますが、慣れてくる頃が要注意だと身をもって知りました。ユニクロのレジのように、カゴを置いただけで全部自動で会計されるようになれば理想なのですが、まだ先のことでしょう。
会計ゲートで「点数〇点」と音声確認はあるのですが、品数が多くなるとぱっと見わかりません。悪気がなくて、ついうっかりということも人間だからあるでしょう。まちがってしまったら、なるはやでお店に事情を話して会計し直しましょう。
お店の人に怒られることはありませんでしたが、余計な手間を取らせてしまいました。自分自身も翌朝までの不安がストレスですし、スキャン忘れはないに越したことはありません。お互い、気をつけましょうね!